CFW製、可憐な一輪のお花のブローチです。
エナメル仕上げの表情豊かな小さなお花は、おしべの先端部分の黒いドットが視線を引き付けるポイント、クラフトマンシップが感じられる細部まで丁寧に作られた繊細なフォルムが魅力的、コレクションとしてもお勧めできるアイテムです。なおこのブローチはCFW社と関係が深いHar社からもほぼ同一のデザインで販売されていました。お花の大きさは30mm×28mm、全体の大きさは約32mm×47mm、重さ10,9g、コンディションは多少の経年感はありますがヴィンテージとしてのご使用には差し支えがない程度です。裏にCFWの刻印が入っています。
CFW
CFWの詳細は不明で登録記録も商標も残っていません。しかし1955年にニューヨークで設立されたHar社と同じカンパニーとされています。その理由はCFWとHARの刻印が入ったエナメル加工のフィギュアブローチが多数同一のデザインであること、CFWとHARの刻印が入ったジュエリーが作られた時期は1950〜60年代であることです。Har社と同様に精巧な芸術的デザインと細部まで丁寧に作られているフィギュアピンは、どれもコレクターにとって非常に価値のあるものです。
Har (ハー)
ハー(Hargo Creations Of NY)は1955年にニューヨークでジョセフ・ハイブロナーとイーディス・レビットの夫婦により設立、1968年にジョセフが他界しクローズしたカンパニーです。営業年数が短いため市場にはあまり出回っていませんがHarと刻印された作品の数々はその希少性と、ジニー(アラビアの童話に出てくる魔神)、ドラゴン、スマイリングチャイニーズなど外国から見た東洋や中近東をイメージしたシリーズなどエキゾチックでインパクトがある独特なクリエーションでコレクターを魅了し高値で取引されているブランドのひとつです。